コンテンツへスキップ
追々やる 家庭菜園 園芸 趣味
失敗の連続です。お役に立てるといいのですが?
  • ホーム
  • ホーム

日別: 2018年4月7日

家庭園芸

蔓バラの剪定なんとかなったようで

Posted on 2018年4月7日 by oioi / 0件のコメント

冬に玄関の蔓バラ「ニュードーン」を剪定しました。まあ、適当にこんな風に—。初めて剪定したので、ちょっと不安だったのですが、奥さんも「まあ、いんじゃない」ということで、放っておきました。 毎年、5月ごろに咲くの...

お知らせ

追々やるのブログを2018年2月1日に全面リニューアルしました。

最近の投稿

  • 初夏の作物、ナス、トマト、パプリカ 2018年4月22日
  • 猫のタマ
    初たけのこ 2018年4月15日
  • 秋葉山に行きました 2018年4月14日
  • 大玉トマト定植しました 2018年4月11日
  • キュウリ1日で枯れました 2018年4月10日

月別投稿数

  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (14)
  • 2018年2月 (27)
  • 2018年1月 (1)

カテゴリー

  • その他 (10)
  • 家庭園芸 (7)
  • 家庭菜園 (31)
    • イチゴ (2)
    • キュウリ (1)
    • ジャガイモ (3)
    • ダイコン (1)
    • タマネギ (2)
    • ニンニク (1)
    • ホウレンソウ (4)
    • ミックスリーフレタス (1)
    • ミニトマト (2)
    • レタス (5)
    • 九条ネギ (1)
    • 大玉トマト (1)
    • 茎ブロッコリー (3)
  • 漬物 (7)
    • ダイコンの塩漬け (1)
    • タクワン (5)

ページ内検索

ギャラリー

タクワン漬け
自分で育てた大根でタクワンを作る
takuwan
タクワン漬けの水が上がってきました。
takuwan
真冬に収穫して、タクワンにします。
由比の街並み
由比の街並み
さった峠から見た富士
さった峠から見た富士
さった峠の紅梅
さった峠の紅梅
アゲハの幼虫
アゲハの幼虫
ウリハムシ
ウリハムシ
ヒョウモンマダラ
ヒョウモンマダラ

最近のコメント

    カレンダー

    2018年4月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  

    RSS 更新を知らせします

    • 初夏の作物、ナス、トマト、パプリカ 2018年4月21日
      お借りしている畑のほぼ全景 玉ねぎは遅れてはいますが、5月下旬には収穫できるのではないでしょうか。 トマト。大 […]

    プロフィール

    1955年福島県生まれ。結構な歳なので、「追々やる」というブログを立ち上げていますが、実際は「どんどんやる」という具合に、何でも貪欲にチャレンジしています。現在、静岡県焼津市在住。

    クリックして頂ければ幸甚です。

    にほんブログ村 野菜のみ(家庭菜園)

    追々やる月別表示

    © 2018 追々やる 家庭菜園 園芸 趣味
    Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy